ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月05日

ショアジギング

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成22年4月5日(月) 15:20~17:35
■ 場所 : 黒井新堤(第一突堤) あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : サワラ(40cmぐらい)×3匹。

    

ピンク色のジグを投げてサゴシ3匹。


  

2010年03月15日

ショアジギング(釣果なし)

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成22年3月15日(月) 14:45~16:25
■ 場所 : 黒井新堤(第一突堤) あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : なし。



ジグを投げてみて反応なし。
周囲の人も釣れていない様子。
1~2本のサゴシをぶら下げている人をたまに見かける程度だった。




  

2009年04月19日

ショアジギング

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成21年4月19日(日) 17:20~18:45
■ 場所 : 黒井新堤(第一突堤) あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : サワラ(40~45cm)×4匹。

 

周囲の人の釣果も40-45cmぐらいでしたが、
通行人の一人が持っていたサワラは大きかった、。






  

2009年04月18日

ショアジギング

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成21年4月18日(土) 17:30~18:40
■ 場所 : 黒井新堤(第一突堤) あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : サワラ(40~45cm)×6匹。

       


周囲の人の釣果も40~45cmぐらいでした。


  

2009年04月12日

ショアジギング(釣果なし)

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成21年04月12日(日) 17:20~18:30
■ 場所 : 寺泊砂防堤 あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : なし。





  

2009年04月10日

ショアジギング(釣果なし)

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成21年4月10日(金) 17:00~18:20
■ 場所 : 黒井新堤(第一突堤) あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : 釣果なし。



まったく反応なし。
周囲も釣れている人は皆無でした。

帰り際、堤防の付け根付近で
投げサビキ釣りの人の仕掛けにサワラ3匹掛かっていました。
ルアーよりサビキ針が良いのでしょうか。


波打ち際には小魚の大群が。
稚鮎かな。
何かに追われているような。





  

2009年03月28日

ショアジギ(釣果なし)

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成21年03月28日(土) 17:40~18:00
■ 場所 : 寺泊砂防堤 あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : なし。




  

2008年11月29日

ショアジギング(釣果なし)

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成20年11月29日(土) 15:45~16:30
■ 場所 : 寺泊砂防堤 あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : なし。



ジグの巻き取りは、大きなリールの方が楽かなと思って
6000番台(シマノ)のリールを装着してジグのキャストの練習。
6000番台のリールはやはり重たかった。




  

2008年11月16日

ショアジギング

<ショアジギング>

■ 日時 : 平成20年11月16日(日) 06:35~07:35
■ 場所 : 寺泊砂防堤 あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : イナダ(40cm)×1匹。

 

昨日のようなナブラは沸いていなかったものの、
一瞬だけ、極小のナブラらしきものがあったので
そこを流してイナダ一匹。
手前でよく引きました。




  

2008年11月15日

ショアジギング(釣果なし)

<ナブラ打ち>

■ 日時 : 平成20年11月15日(土) 15:45~16:45
■ 場所 : 寺泊砂防堤 あしあとあしあとあしあと
■ 釣果 : なし。

堤防の内側と外側の両側に
バシャバシャと音がするほど近くでナブラが沸いていました。
特に内側はあちらこちらで沸いていて、
周囲の人はイナダ、サワラ、シーバスが釣れていました。

ジグを投げて、アタリはあるけど、まったく乗らず、
ヒットしたと思ったらカマスでした。

多数の小魚の下に
追いかけている魚がちらりちらりと見えるのですが
僕のルアーには興味ないようです。




  

2008年04月20日

ショアジギング(サワラ)

<ショアジギング>

■日時:平成20年4月20日(日)14:00~16:00
■場所:黒井新堤(第一突堤) あしあとあしあとあしあと
■釣果:ゼロ



アタリはまったくなかった。
周りを見渡してみても、合計3匹ほどしかあがっているところを目撃できなかった。

ルアーをひとつ根がかりでなくした…。
左隣で釣っていた人はルアーを二つ根がかりでなくしていた。
右隣で釣っていた人2名はそれぞれひとつずつ根がかりでなくしていた。
一見、海底は砂地なのかと思ったが、違うみたい。

風が次第に強風に変わってきたので魚釣り終了。


堤防の根元付近でチヌ釣りをしている人にヒアリングしてみたら
本日はチヌ2枚とのこと。
  

2008年04月18日

ショアジギング(サーフトローリング)

<ショアジギング(サーフトローリング)>

■日時:平成20年4月18日(金)18:00~18:30
■場所:名立港 あしあとあしあとあしあと
■釣果:ゼロ



イナダ狙いでサーフトローリングを投げてみた。
まったく反応なし。

サワラ釣りの人の釣果に
イナダが一匹混じっていたので
イナダはいるんだろうけど。

  

2008年04月15日

ショアジギング(サワラ)

<ショアジギング(サワラ)のログ>

■日時:平成20年4月15日(火)16:50~18:40
■場所:柏崎港 あしあとあしあとあしあと
■釣果:サワラ45cm程*7匹

目の前まで追ってくるのに
なかなかかからない。
ただ巻きより、ショートジャークのほうが良いみたい。
ショートジャークに切り替えたら釣れはじめました。

17時から日没までが良いみたいで、
日が沈むと、まったくアタリがなくなった。


  

2008年04月05日

ショアジギング(サワラ)

<ショアジギングのログ>

■日時:平成20年4月5日(土)16:00~17:15
■場所:直江津港 あしあとあしあとあしあと
■釣果:サワラ40~50cm×6匹

2キャスト1バイトぐらい。
途中、イルカが見えたけど、その後もアタリはあった。

17時に所員の方から門外に出るように指導されて
あわてて魚釣り終了。